食料品などさらなる値上げが続く中、年末年始に向けて家計負担が特に大きくなる子育て世帯を応援するため、「子育て応援枠」を追加販売します。
申込受付は令和7年10月23日(木) 9:00~です。

子育て応援枠
申請用フォーム入力の流れ
- 申込期間
- 令和7年10月23日(木) 9:00~令和7年11月17日(月) 20:00
- 入金(チャージ)期間
- 令和7年12月19日(金) 0:00~令和8年1月31日(土) 23:59
- 利用期間
- 令和7年12月19日(金) 0:00~令和8年2月28日(土) 23:59


画像アップロードの注意点
- 鮮明な画像を添付してください。
- 画像が不鮮明であった場合、再申請を求める可能性がありますので、ご注意いただきますようお願いいたします。
- 健康保険証の場合は、「保険者番号」等をマスキングする必要があります。詳しくは下記「本人確認書類撮影時の注意点」をご覧ください。
専用アプリをダウンロード
デジタル券のご利用には「専用アプリ」が必要です。
第4回でお申込された方は、引き続きご利用いただけます。

デジタル券ご利用の注意事項
- デジタル券の払い戻し及び現金との交換はできません。
- 利用期限の過ぎたデジタル券は使用できません。返金不可につき、必ず期限内に使用するようにしてください。
- 損失・破損・盗難・偽造等に対して、県及び事務局は責任を負いません。
- 第三者への転売・譲渡はできません。
- サービスの利用には、アプリストアからアプリをダウンロードできるスマートフォン等携帯電話番号、メールアドレスが必要です。
- 当該アプリ、及び、申請用フォームシステムにおける、不正アクセス行為や不正アクセスにつながる識別符号の不正取得・保管行為等に関しては、審査 時に検知し、適切な措置を取ります。ご利用の際は、利用規約をご確認の上、正しい方法でアクセス・申請を行うようお願いいたします。また、取得したシステムへの遷移URLの複製・改変・転載に関しても禁止いたします。
「不正アクセス行為の禁止に関する法律」に関してはこちらでご確認ください。
- アプリへのログイン時、登録のメールアドレスとパスワードにご自身で設定が必要になります。ご登録時の情報は大切に保管してください。
- アプリのログイン状態が保持されていれば、ログイン情報の入力は省略されます。
メールアドレスの登録について
- 任意のメールアドレスで登録できます。
- メールアドレスは専用アプリのユーザー登録時に必要です。
- システムからのメールが迷惑メールに入る可能性があるため、以下4つのドメインの許可設定をお願いいたします。
@nta.co.jp
@yomsubi-hyogo.firebaseapp.com
@tayorin.jp
@habatan.jp
申請いただいた内容の審査に関する問い合わせは、以下の問い合わせ先にお願いします。
※事務局の電話番号と異なりますので、ご注意ください。
子育て応援枠審査専用メールアドレス
shinsa@habatan.jp
050-3385-1580
開設期間:2025年10月24日~2025年12月5日